忍者ブログ

 [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



| HOME |

 無題


15時までパート。

書類を書いたり ゴミの回収に行ったりしてたら1時間ぐらい経ったから、気が紛れて今日はそんなに長く感じなかった。
ずーっとレジに居たら暇すぎて時計とにらめっこになるから辛くてね。

ちょっと雨降ってたから、ゴミ回収だるかった・・・臭いし汚いし、今日なんてゴキブリいたし最悪だよ。
回収ボックスは、アルミ缶・スチール缶・牛乳パック・透明トレイ・白トレイ・色付トレイと、分別して入れる様になっているんだが、自己中キチガイ共はそんなもん気にせず適当に放り込んでるから、手突っ込んで取り出さなきゃならないんだよね・・・洗わないで汚れたまんま入れてる奴もいるしorz
マジでぶち殺してやりたいわ・・・
いっぱいになったゴミ袋は、数十m離れた小屋まで持って行かなきゃならない。両手に持って、腕が痛くなるから ちょくちょく休みつつ、2,3回に分けて持って行く。マジだるい('A`)

今日ムカついた客・・・
DQN男。そいつが持ってきたチュッパチャプスに、バーコードが付いてなかったから「値段確認して来ます」って言ったら、ツレに「最悪~」とか抜かしてた。こっちの台詞じゃ、馬鹿男が。汚いケツをレジ台に乗せるなカス。
あと、「えっ何円?」とかって、値段を聞き返してくる他力本願バカうぜえ・・・機械に表示されてるんだから自分で確認しろや。

帰りに、食パン(昼食用)・きのこの山・たけのこの里・牛乳石鹸(3箱セット)を。
全部で550円☆

飼い犬の1匹が偉そうな態度取りやがったから、殴ったり蹴ったりしてたら、これまで見た事ない位にキレてきて、襲いかかってきた。ほとんど一瞬の出来事だった。噛まれた右腕を見たら血が出てて、黄色い脂肪が出てた。
なんか親に言うのが情けなくて、薬塗っときゃ治るかなとも思ったが、やっぱ無理だと思って、近所の病院へ。時間は18時前で、診察時間はとっくに終わっているので、夜間救急の呼び出しでチャイムを押したら、「○○病院へ行った方が良いよ」とインターホン越しに言われ、帰宅。
「自分で持っておくから」と、親から保険証を受け取り、車で大きい病院へ。短大時代はバスで毎朝通るルートだったのに 道があやふやで、暗いから余計に大変だったが何とか辿り着いた。
やっぱり夜間救急。

んもう、大変だった。

ベッドに寝て、まず傷口を洗われて、痛み止めの麻酔注射して、色々と処置してたみたい。怖くて目瞑ってたから解らないけど、チクチクジンジン。痛みはそんなになんだけど、怖くて涙が流れてきたwハサミでブチブチ皮切ったりしてたからさあ・・・あと、「皮下脂肪がポロポロ出てくる」とか言われてゾーッとした。
ベッドで寝てる間、左腕には、何だっけアレ、腕をギュッと締め付けて何か測るヤツを付けて、左手人差し指には脈拍計測器を付けてた。
ふと、床に目をやると、鉄のお皿みたいなのに血溜まりが・・・私の血・・・
痛み止めの注射、4,5本打ったんじゃないかな。あと、筋肉注射も打った。
他にも患者が数人いたから、ちょいちょい待たされた。
なんか、人の血を元に作った血漿分画製剤(?)の使用をどうするか聞かれた。感染症にかかる可能性は0じゃないからって。3枚も同意書にサインしたよ。
レントゲンと点滴もした。

他の患者もカーテンで仕切ってはいるがみんな同室だから色々聞こえた。
すごく耳の遠いお婆さんとか、もう1時間以上診察待ちしてるらしくてワーワー言ってるお婆さんとか。救急で運ばれてきたお婆さんは呼吸が上手く出来てなくって、注射する時に「痛い…の…は、嫌…!痛…いの…や…めて…」って、聞いてたら気が滅入ってきた。

帰り、三角巾を300円で買わされた。付けといた方が良いらしい。薬も貰った。
何かよく解らないんだけど、今日は預り金6000円だって。また今度清算するんだって。

明日15時から診察してもらわなきゃいけないけど、明日のパートのシフトが11時から15時で困るから、パート先に急いで電話して1時間縮めてもらったよ。

病院の人にも、パート先の人にも「野良犬に噛まれた」って言った。飼い犬に噛まれたなんて、みっともなさすぎるもん。。

親にバレずにいられるかな・・・?
動物に咬まれたケガは、体内に菌が入ってるかもしれないから縫えないとか。縫えないんじゃ、なかなか治らないよね・・・
とにかく早く治ってほしいわ・・・


帰りにほか弁でスポーツランチ買って、帰ったの21時半ぐらいだよ・・・

ああ、金も時間ももったいない。
あの糞犬くたばれや。

PR


| HOME |

COMMENT

コメントする


 

このエントリーのトラックバックURL

これがこのエントリーのトラックバックURLです。

このエントリーへのトラックバック

BACK| HOME |NEXT

☆★☆★

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新記事

(05/22)
(05/05)
(05/04)
(04/30)
(04/23)

アーカイブ

ブログ内検索

☆★☆★